GENTI SHOOT2 (シュートツー) 地下汚水槽ポンプ詰まり防止
汚水槽のポンプ詰まりトラブルが軽減。施設管理者の負担を大幅に減らします GENTI SHOOT2は、商業ビルやオフィスビルの汚水槽や地下ピットの流入管に設置し、水に溶けない不織布やマスク等のみをキャッチ。異物が原因のポンプ詰まりトラブルを飛躍的に解消できます。
- 24時間365日のトラブル対応から解放
- 水溶性の紙や汚物は粉砕し、ポンプに絡みつく異物だけをキャッチ!
- 縦の流入管に最適で複数設置可能

商品紹介動画
こんなお困りごとありませんか?
不特定多数が利用する商業ビルやオフィスビル等には汚水槽が地下に設けられている場合が多く、地下汚水槽に流れ込んだ汚水はポンプにて汲み上げられ下水道へ流されます。その際に、水に溶けない異物(ウェットティッシュ、タオル、マスク、生理用品など)がポンプに詰まり汲み上げることができないトラブルが発生しています。
詰まることで汚水の流出、臭い、逆流など様々なトラブル発生の原因になるため、急務での詰まり除去が必要となります。
【トラブル時の対応】
●ポンプ回転を逆転させ異物詰まりを一時的に解消
●ポンプを引上げて異物を取り除く。
●予備ポンプを設置し、汚水をくみ上げる
また、24時間可動するポンプ施設や夜間のみ可動するポンプなど様々な条件下のもとで可動しているため、一度詰まりが発生すると施設管理者は24時間365日対応に追われ、大きな負担を余儀なくされます。
詰まりトラブルが多発している | 早朝・深夜と時間外対応に追われる | 定期的にポンプを清掃する予算がない |
![]() |
![]() |
![]() |
詰まりトラブルを未然に防ぐ対策「SHOOT2」
地下汚水槽の流入管にSHOOT2を設置することで、詰まりの原因となる固い繊維状の異物だけをキャッチします。
「SHOOT2」仕組み
トイレットペーパーや汚物などもメッシュカゴの中に流入しますが、付属の絞り管を設置することにより汚水が垂直に落下し、水溶性の物質は粉砕されるため、詰まりの原因となる大きくて固い繊維状のモノだけが溜まります。
- 異物混入
- 絞り管によって汚染が垂直に落下し、水に溶ける異物は粉砕されていきます。
- 最終的にはつまりの原因となる、不溶解物質だけが残ります。
施設・条件に合わせた設置が可能です
●縦の流入管に最適 ●設置パターンは4つ ●複数設置可能※流入管が複数ある施設
設置事例①東京都 オフィスビル(3か所設置/槽の深さ2800㎜)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
底蓋が取り外せてお掃除が簡単!
底蓋が外れないようにリピートタイプのインシュロックが取付けてあります。清掃の際は、インシュロックを解除して底蓋を外してください。
※ロックをせずにカートリッジを設置すると、振動で底蓋が外れます。ご使用時は必ずロックをしてからご利用ください。